蔵元からのご挨拶
弊社は、「昔ながらの酒造りを継承する」ことを社是としております。
蔵人数名の小さな蔵ですが、ミネラル豊かな城山伏流水を使い、伝統の技法、手造りの製法で品質本位の酒造りに励んでいます。時代に流されないお酒造りに日々邁進しております。
伝統的な造りで醸した「一滴の誇り」を皆様とご一緒できれば幸いと思います。

| 商号 | 勝屋酒造 合名会社 |
|---|---|
| 代表者 | 山本 端 |
| 住所 | 〒811-4146 福岡県宗像市赤間4丁目1-10 |
| 営業時間 | 9:00~17:30 |
| 電話 | 0940−32−3010 |
| FAX | 0940−32−4772 |
| info@katsuyashuzo.com | |
| 業態 | 酒類製造業(清酒・甘酒・リキュール) |
| 販路 | 全国一円 |
| 社歴 | 寛政2年(1790年) 大正14年法人化 「勝屋酒造 合名会社」 |
| URL | http://www.katsuyashuzo.com/ |
| アクセス | 福岡県宗像市赤間4丁目1-10 勝屋酒造合名会社 Google マップを検索する(大きな地図で見る) |
| 蔵見学の有無 | 有:要予約(10月より3月は酒の仕込み中のため蔵見学は遠慮させていただきます) 酒蔵開放:2月第3週か第4週の土日(事前の予約は不要です) |
受賞歴
2019年 福岡県酒類鑑評会 日本酒
吟醸・本醸造の部 金賞「吟醸 沖ノ島」「本醸造 沖ノ島」
純米吟醸酒・純米酒の部 金賞「赤間宿」「純米 沖ノ島」
アクセス

- *JR線でお越しの方
- JR教育大前駅下車、右へ商店街を5分下る。
- *お車でお越しの方
- 国道3号線 徳重交差点、福岡方面からは左折 北九州方面からは右折し最初の信号を右折し約300m直進。
